【スマートプラグで解決!】子供が家電のボタンを押してしまうのをやめさせたい!

この記事を書いた人:くんちょー
IT職パパリーマン
・本業でのIT知識を活かして、誰でもできるスマート家電活用術を紹介しています。
・スマートホーム歴5年
・2児を持つアラフォー、妻と子の下僕 7年生

小さい子供はボタンが大好き!

テレビやエアコン、食洗器のボタンをポチポチと押したがります。

ウチの悩みは、子供が洗濯機のボタンを押したがることでした。

洗濯機がお風呂の脱衣所にあるので、服を脱いだり着たりしている間に洗濯機のスイッチをポチポチ・・・。

そんな悩みを解決してくれたのが、

スマートプラグ!

簡単にワンタップで通電をOn/Off切り替えしてくれるので、使うときだけOnにしています。

これをOffにしておけば子供に洗濯機のスイッチをいたずらされて洗濯機が起動することもありません!

目次

子供が家電のボタンを押してしまう!

子供ってスイッチやボタンが好きですよね!

あっちをポチポチ、こっちをポチポチ。

知り合いの子供でも、特に男の子は押したがるようです。

私も大人になった今もスイッチがあれば押してみたいと思うことがあり、本能的なものなのかもしれません。

スマートプラグをOFFにすれば子供がボタンを押しても反応しない

SwitchBotスマートプラグでできること

・コンセントが手の届かないところにあっても遠隔で操作可能

・スケジュールを組んで毎日洗濯するAMだけON、夜はOFFに自動化可能

子供が勝手にスイッチを押して家電を起動させてしまうというお悩みであれば、スマートプラグに家電のコンセントを指しておき、通電をOFFにしておくことで起動を防ぐことができます。

我が家ではSwitchBot社のスマートプラグを使っていて、かなり重宝しています。

SwitchBotのスマートプラグの利点は以下です。

SwitchBotスマートプラグは遠隔操作可能

物理的にコンセント口が手の届きにくい場所にある場合、スマートプラグをWifiに繋げておくことでスマホから遠隔操作可能です!

▼SwitchBotアプリ画面

この「洗濯機」をタップすればWifiを通じて遠隔ON/OFFにできます。

使う時間帯だけ自動ONスケジュール設定

そもそも自動でON/OFFを切り替えられればわざわざアプリで行う必要もありません。

そんな時に便利なスケジュール機能!

洗濯機を使う平日朝の7時にON、12時からはOFFという設定にすることもできます。

子供が家電のスイッチで遊んで困る・・・

そんなご家庭に、一台スマートプラグを試してみてはいかがでしょうか?

「もっと手軽なのが良い!」

そんな方には電源タップの方がお手頃で良いかもしれません。

毎回子供を注意したり、いじられた電源を直したりするストレスから解放されたい方におススメです!

SwitchBotについて

SwitchBotとは?

SwitchBotは今回紹介したスマートプラグの販売元です。

数々のスマートホーム化デバイスを手掛ける企業で

特に、IoT関連の商品を昨今では多く取り扱っています。

SwitchBotプラグとは?

SwitchBotプラグは、SwitchBot社が販売するスマートプラグ製品です。

SwitchBot社はこれまで「SwitchBotカーテン」や「SwitchBotボット」などで既存の家具や家電をそのまま利用してスマートホーム化させるデバイスを出しています。

SwitchBotカーテンやSwitchBotスマートカメラは2020年、2021年にグッドデザイン賞を受賞しています。

国内のファンもかなり多く、私もその一人です。

SwitchBot純正なので他のSwitchBot製品と連携させることができるのが売りといえます。

あわせて読みたい!
あわせて読みたい
【Alexa+家電リモコン】「声」でYOUTUBE広告をスキップする手順 こんにちは! IT職パパリーマンのくんちょーです。 テレビでYouTubeを観ていて、突然広告が現れたら、どうしていますか? 手元にテレビのリモコンがなかったら、「あー...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・IT職パパリーマン2児を持つアラフォー
・妻と子の下僕6年生
・IT知識を活かしてカンタンにできるスマート家電活用術を載せています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次